なんで今まで撮らなかったんだろう夏の風物詩。ひまわり。今年初めての挑戦です。ターゲットは座間市で開催されるひまわりまつり。小田急線「座間駅」からバスが出ています。(実は徒歩で行ったのですが結構遠く感じました。歩いちゃダメです。)他の行き方もありますが詳しくは座間市観光協会ホームページ(http://www.zama-kankou.jp/)を見てくださいまし。実は壮大なイメージでしたが意外と見渡せちゃうくらいの規模です。写真ではうまーく誤魔化して広ーく見せてますが畑や水田の一角という感じです。写真8枚目の橋からの風景写真がありますがそれを見ると遠くに黄色いラインが見えます。これがひまわり畑です。んで行ってみたところ。ライバル的バズーカカメラを持った人もいなく、パイプで作られた台に乗ってちょろちょろ見渡す仕組みでした。風も強く、ひまわりがゆらゆら動いていたのですが日光が強く、シャッタースピードも速かったためか意外とぶれているものが少なかったです。助かりました。やたらとミツバチさんがひまわりにくっついているのでいいモデルさんですが苦手な人は要注意ですwwww
PAGE TOP
Photography Menu
なんで今まで撮らなかったんだろう夏の風物詩。ひまわり。今年初めての挑戦です。ターゲットは座間市で開催されるひまわりまつり。小田急線「座間駅」からバスが出ています。(実は徒歩で行ったのですが結構遠く感じました。歩いちゃダメです。)他の行き方もありますが詳しくは座間市観光協会ホームページ(http://www.zama-kankou.jp/)を見てくださいまし。
実は壮大なイメージでしたが意外と見渡せちゃうくらいの規模です。写真ではうまーく誤魔化して広ーく見せてますが畑や水田の一角という感じです。写真8枚目の橋からの風景写真がありますがそれを見ると遠くに黄色いラインが見えます。これがひまわり畑です。
んで行ってみたところ。ライバル的バズーカカメラを持った人もいなく、パイプで作られた台に乗ってちょろちょろ見渡す仕組みでした。風も強く、ひまわりがゆらゆら動いていたのですが日光が強く、シャッタースピードも速かったためか意外とぶれているものが少なかったです。助かりました。やたらとミツバチさんがひまわりにくっついているのでいいモデルさんですが苦手な人は要注意ですwwww